はじめての留学

留学前に楽しく英語を勉強🎵ミライ留学の英会話ティーチャーがYou Tuberに🎵

留学前の英語勉強をお考えの方に必見の「You Tubeレッスン」をご紹介します♪

You Tubeでの英語勉強は、今や当たり前の学習方法になりましたが、今回ご紹介するのはまさにそのYou Tubeレッスンです^^

他のYou Tube動画と何が違うのか?
どうしてこの動画が良いのか?
そんな情報をまとめます♪

いま大人気のYou Tube英会話

スピーキング力とリスニング力を鍛える「オンライン英会話」と違って、「You Tube英語勉強」では、リスニング力語彙力が高まるのが特長です♪
もちろん、シャドーイング(You Tuberがしゃべっている言葉を、後に続いて自分も声に出してみること)をすれば、スピーキング力も高まります♪

何より一番のポイントは『無料』であるという事。
良いYou Tube英語レッスン動画を見つければ、無料でリスニング力や語彙力が高まりますので、留学前の英語勉強として大変おススメです。

今回ご紹介するYou Tube英語レッスンは何が違うの?

結論からお伝えすると、
他のYou Tube英語レッスンと大きな違いはありません。スミマセン…
というか、今の時点ではまだ開始したばかりで、他のYou Tube動画より動画数も少なく、作りも荒いかも知れません。泣

それでもお勧めしたい理由は、、私たち「ミライをつくる留学」の英会話ティーチャーである「YUKA先生」が作っているYou Tubeだからです^^

この先生、ちょっと面白いんです♪
👧キュートな顔なのに、女性を捨てた顔芸ができる
👧見た人や動物すべてを、瞬時にモノマネできる
👧留学先の中国の大学で、中国人相手に英語を教えていた
👧誰もが知る大手英会話やそこそこ有名な企業で英語を教えていた
その他、留学支援会社で、自分が住むマンションで、街中で、カフェで、いろんなところで人気英会話ティーチャーとして活躍してきました♪

キャラクターも、教え方も、面白さも、
私が知る中ではトップクラスの英会話ティーチャーです!!

今回のレッスンテーマ

記念すべき第1回目のレッスン内容は、『和製英語』

ホームステイ先で、急にシュークリームが食べたくなった。
そんな時、シュークリームって英語で???Shu Cream???

ホストマザーに、自分のお父さんの職業を聞かれた。
そんな時、サラリーマンって英語で???salary man???

自炊がしたくてガスコンロを使いたい。
そんな時、ガスコンロって英語で???gus conro???

海外で友達とドライブ。ペーパードライバーだから運転したくない。
そんな時、ペーパードライバーって英語で???paper driver???

バーで知り合ったイケメン外国人に好きな食べ物を聞かれた。
そんな時、ホットケーキって英語で???hot cake???

私も留学中に実感しましたが、和製英語ってまず通じません。。
私の場合、「自分の発音が悪いんだ」と思って、

My father is salary man(サラリーマン).
???
セァラリーマン
???
Uhh, セェァラリ~メェァ~ン
?????
みたいなやり取りを、恥ずかしげもなく続けていました。笑

こんなことにならないためにも、、勘違いしやすい「和製英語」を知っておくことは大切です。


まだまだ始めたばかりのレッスン動画ですが、ぜひ一度見てみてください。
で、少しでも楽しかったら「いいね」をしてください。
もし、応援してくれるなら「チャンネル登録」までお願いします。

別ウィンドウで開く場合はこちら

ぜひ、視聴お願いします!

6月中にチャンネル登録して頂けた方に、Yuka先生のオンライン英会話チケットor留学グッズを無料でプレゼントします🎁
ご希望の方は、チャンネル登録した後に、以下から「登録したよ」とご連絡下さい♪

メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちらよりお気軽にご相談ください。

バーチャル留学の決定版!世界中の仲間とオンライン英語🎵

コロナ留学を断念された方、コロナで留学を延期された方、そんな方にも必見の「バーチャル留学」についてご紹介します。

バーチャル留学は、今流行りの「オンラインビデオ通話」で留学を体験できるもの。

留学を体験できるといっても、その範囲は「語学学校のレッスン」のみ✍ 放課後のアクティビティやホームステイ先での生活、現地人の友達との飲みニケーション、就労などは体感できませんが、それでも十分満足を感じられる内容です♪

オンライン英会話との違いは?

レッスン体系

巷で人気の「オンライン英会話
このオンライン英会話は、DMMやGEOS、レアジョブなどいろいろなブランドから出ていますが、そのほとんどが「マンツーマンレッスン」
バーチャル留学は、基本的に「グループレッスン」です。

【マンツーマンの特長】
自分の苦手にフォーカスして勉強できる。レッスンの半分以上を会話時間に使える。

【グループレッスンの特長】
外国人と一緒に勉強でき留学している気分になる。いろんな人の英語が聞けリスニング力が上がる。

先生について

マンツーマンレッスンの場合、先生の多くは、英語が母国語ではない「ノンネイティブ」です。
対して、バーチャル留学の多くは、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどの現地人「ネイティブ」です。
もちろんCELTAやDELTAなどの教授法資格を持った先生たちで、通常は語学学校の教壇に立っていますが、今はコロナの影響で学校が閉鎖しているため、オンラインでの授業で教えています。

レッスン時間数

オンライン英会話レッスンの場合、1日1レッスン(45分程度)を週2回程度行うことが多いですが、
バーチャル留学の場合、1日2~3レッスンを週5回(毎日)行うことになります。
英語学習は「継続」「反復」が命。短期間でも英語力が身に付いている感覚がしっかり味わえます。

レッスン時間帯

オンライン英会話の場合、6時~22時の間で好きな時間にレッスンを受けられますが、
バーチャル留学の場合、自分以外のクラスメイトも居るため、決まった時間帯に行われます。
また、基本的には「学校がある国のタイムゾーン」に合わせるため、時差が大きい国の場合、レッスンは早朝や深夜に、といったこともあります。

会話量が少ない?授業参加の注意点は?

マンツーマンより会話量は少なくなる
確かにマンツーマンレッスンよりは会話量は少なくなります。おおよそマンツーマンの半分~2/3程度です。
ただ、言語習得は「耳から入ってくる音声」も非常に重要です。
国や発音の癖が違うたくさんの人の英語を聞き、耳を鳴らすことは、英語習得には効果的です。

授業参加の注意点
海外の語学学校に行く方には必ず伝えている「積極性」は、バーチャル留学でも当てはまります。
おしゃべり好きなブラジル人が(良い意味)KYな感じで授業を止めて自分の聞きたいことを聞き続ける。こんな風景は留学ではよくあります。
「授業の妨げにならないように…」と空気を読みすぎると、分からないことがそのままで授業が終わり、非常に勿体ないです。
自分から聞く、分からないことはその場で聞く、など積極性が非常に大切です。

バーチャル留学の費用は?

オンライン英会話は45分当たり300円~600円ほどの格安なものから、ネイティブレッスンになると45分当たり3,000円ほど、と様々。
バーチャル留学は、45分当たり500円~1,000円ほどが多いです。
バーチャル留学は、通常学校で教えている有資格者の先生なので少しだけ割高かも知れませんね。
とは言え、まだまだ始まって1ヶ月ほどのサービス。2年後3年後にはオンライン英会話と同じくらいの料金帯になるはずです。

【1ヶ月の費用例/比較】
バーチャル留学:1日3時間程度(超早朝、日中、夜、深夜から選択)×週5回×1ヶ月=42,200円/月
一般的な語学留学:1日3時間程度(9時or13時から選択)×週5回×1ヶ月=143,000円/月
オンライン英会話:1日3時間程度(好きな時間)×週5回×1ヶ月=24,000円/月

今おすすめのバーチャル留学

全世界から私たちに届く「語学学校からのNews Letterメール」
このメールには、割引情報や新コース情報、学校の宣伝などが書かれているのですが、3月に届いたNews Letterメールのなんと7割がバーチャル留学についてでした!
良いものから普通のものまで数もたくさんあり、始まったばかりのサービスとなると、私たちプロでもどこがいいか見極めにくいですので、これから精査して随時アップしていきたいと思います。

まずは一つだけご紹介
世界展開するEC Englishという学校のバーチャル留学プログラム
▼以下PDFに日本語で詳細が書かれています。
online-english_EC


私たちボランティアスタッフが参加した「プロの評価」、サポートさせて頂いているお客様が参加した「体験談」などもたくさんありますので、もっと具体的な内容を知りたい方はお気軽にお問合せ下さい。(現時点で世界12校ほどの情報があります。)

1年後くらいに留学したい方も、留学を断念された方も、留学後の英語力キープの目的でも、とても便利なバーチャル留学!まずは2、3校ほど無料体験してみてください!

バーチャル留学やオンライン英会話に関してのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちらよりお気軽にご相談ください。

【保存版】2020年度アイルランドワーキングホリデー募集開始!

2020年度アイルランド・ワーキングホリデービザについてのご案内です。
(2019年12月11日 アイルランド大使館)


2020年の『アイルランドワーキングホリデー』が発表されました!

ワーキング・ホリデー・プログラムは、アイルランド政府と日本政府主導のもと、日本国籍を有する青少年に対し、
最大1年間アイルランドに滞在し、休暇の付随的側面として就労を可能とするものです。
この制度の目的として、日本の青少年にアイルランドの文化、風景、人々を紹介すると共に休暇に加え就労、英語学習の機会も与えられます。

最近、イギリスのワーホリ(YMS)が取得困難になったことで一気に注目を浴びているアイルランド
ただ実際のところ、イギリスと何も変わりません。目隠しをされて連れていかれたらイギリスに住んでいると勘違いするくらい酷似しています。笑

綺麗な英語。澄んだ空気。活気ある街並み🎵おしゃれな人たち🎵毎日楽しいことだらけ🎵
そんなアイルランドで、1年間何をして過ごしても良い方法が「ワーホリ」です。
このワーホリを取得するために詳しく解説していきます。

まずは、超大事な日からお伝えします!!
2020年1月15日(水)~ 31 日(金)
↑これは、2020年にアイルランドにワーホリしたい人が最初に行う「応募」ができる日です。

2019年度・ワーホリ募集要項
1. 現在日本に居住していること(申請時を含む)
2. 一定期間(最長1年)アイルランドで休暇を過ごすことを本来の目的とすること
3. 申請書受理時点で、年齢が18歳以上30歳以下であること。
4. 扶養家族(配偶者含む)を同伴しないこと。配偶者に申請資格がある場合は、それぞれ申請することが可能です。
5. 有効なパスポートと帰国用航空券、または、それが購入できる充分な資金を保持していること。
6. アイルランド滞在中、生活に必要な資金として50万円以上の預金があること。
7. 以前「ワーキング・ホリデープログラム」でアイルランドへ渡航した経験がないこと。
8. 健康かつ、犯罪歴が無いこと。
9. 滞在期間をカバーする医療保険に加入すること。


30歳以下の方なら特に問題ない要件ですね。
貯金が50万円以上、というのがネックになってくる人もいるかもしれませんが、
最低それくらいないと海外に留学なんてできないのでここは仕方ないですね。

アイルランドワーホリは、①応募→②当選→③申請、という流れで進みますが、
応募の段階では、航空券や保険は手続きしなくて大丈夫です。
(当選後に申請する段階で手続きを始めます)

①応募は、このフォームに入力し、
https://www.dfa.ie/media/embassyjapan/ourservices/170525-Application-form.pdf

workingholiday.ie.jp@vfshelpline.com
に送るだけの簡単作業

送る日は、上述の「2020年1月15日(水)~ 31 日(金)」の間

詳しくはアイルランド大使館のページからもチェックできます。

※最新の申請方法についてはお電話やメールでご相談ください。


アイルランドワーホリ/費用の目安

英語力初級&海外初心者🔰の場合

[支出の部]
授業料3ヶ月(週20時間) 2,160ユーロ(26万円)
入学金 90ユーロ(1万1千円)
教材費 25ユーロ(3千円)
ホームステイ1ヶ月 820ユーロ(10万円)
滞在登録料 50ユーロ(6千円)
往復航空券 520ユーロ(6万4千円)
ワーキングホリデー申請料 60ユーロ(7千円)
当面の生活費 2,500ユーロ(31万円)
合計:6,225ユーロ(76万円)

[収入の部]
1年間の貯金総額:3,000ユーロ(37万円)

★実質39万円でワーホリできた計算です!


ぜひみなさんもアイルランドワーホリに!
2019年12月現在、ミライを作る留学で無料サポートした約58名の方が全世界でワーホリ生活中です。
(お仕事情報やシェア紹介など)ご縁をつなぐこともできますので、お気軽にご相談ください。

ビザについてのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちら
よりお気軽にご相談ください。

【保存版】2019年度オーストラリアワーキングホリデー

2019年度オーストラリア・ワーキングホリデービザについてのご案内です。
(2018年11月5日 オーストラリア政府)


2019年から『オーストラリアワーキングホリデー』が新しくなります!!

オーストラリア政府は2018年11月5日に、ワーキングホリデービザ(通称:ワーホリビザ)での滞在期間を、「最長2年間」→「最長3年間」に変更することを発表しました!
一部の国を対象に、年齢の引き上げや滞在期間の延長を行い、農業の人手不足の解消(農作業者の確保)を図ります。

主な変更箇所は以下の赤文字↓

2019年度・ワーホリ募集要項
募集人数:制限なし
ビザ有効期限:1年間 ※条件により
合計3年間
年齢:18歳以上30歳以下(※ビザ申請時に30歳以下であれば、渡航時は31歳でも可能)
雇用条件:同一雇用主のもとで
最長12ヶ月間
募集時期:随時
申請方法:オンライン
申請料金:450ドル(37,800円 ※$1=84円)

詳しくはオーストラリア大使館のページからもチェックできます。

最長3年間の滞在

これまでの制度では、ワーキングホリデー1年目に、3ヶ月間ファーム等で季節就労すれば、2ndワーホリ制度を利用し
1年追加(合計2年間)のオーストラリア生活を送ることができましたが、

今回の変更では、ワーキングホリデー2年目に、6ヶ月間季節就労すれば、3rdワーホリ制度を利用し
もう1年追加(合計3年間)のオーストラリア生活を送ることができます。

※季節就労の条件は随時変更になりますので、事前にしっかりと確認する必要があります。

適用開始は2019年7月から

今回の変更が適用されるのは、2019年7月からですが、
「これからオーストラリアへワーキングホリデーをしたい!」とご検討中の方は、この適用時期は気にしなくて大丈夫です!

オーストラリア・ワーホリビザ種類ごとの条件

1⃣ファーストワーキングホリデーの条件
①オーストラリア国外で申請した場合、ビザ許可時にも申請者がオーストラリア国外にいること(ファーストワーキングホリデービザはオーストラリア国外からしか申請出来ません)
②今までに一度もワーキングホリデービザでオーストラリアへ渡航したことがないこと
2⃣セカンドワーキングホリデーの条件
①ファーストワーキングホリデービザでオーストラリアに滞在したことがあり、ワーキングホリデービザに課せられている全てのビザの条件を順守したこと
②ファーストワーキングホリデービザで、オーストラリア地方都市において特定活動に3か月以上従事したことがあること
③申請場所と許可時が統一されていること(例:申請時にオーストラリア国外の場合、許可時にもオーストラリア国外であること)
3⃣サードワーキングホリデーの条件
①セカンドワーキングホリデービザの条件(visa conditions)を全て遵守している
②2019年7月1日以降、セカンドワーキングホリデービザを保持している間に、オーストラリア国内の指定された地域で6か月間特定の仕事に従事していたこと

WHビザ取得までの流れ

ビザ申請は簡単!以下の5ステップで完了します。

1⃣Immi Account作成
下記のオンライン申請サイトからアカウントを作成します。Create an ImmiAccount
✎必要な情報:PCメールアドレス、現住所、秘密の質問(パスワード紛失時用)

2⃣メールアドレス認証
Immi Accountで登録したメールアドレスに届いたメール本文のURLをクリックする。
この作業をしなくてもビザ申請はできてしまいますが、この作業を忘れると、後に面倒になりますのでお忘れなく!

3⃣オンライン申請
My account申請ページの上部「New application」から個人情報を入力します。
✎必要な情報:クレジットカード、パスポート情報、渡航予定日、質問回答(犯罪歴、病歴、ビザ要件理解)
4⃣ビザ申請料金支払い
オンライン申請の最後「Submit Now」をクリックすると、クレジットカード入力画面になります。ビザ申請料金の$450をクレジットカードで支払います。
5⃣ビザ取得
申請から30分~3日ほどでメールにてビザ発給の通知が届きます(Grant Notification)
ここに添付されている「IMMI Grant Notification」を印刷すれば、いつでも渡航できます!

※最新の申請方法についてはお電話やメールでご相談ください。
2018年12月末迄は「ビザ申請アドバイス」が無料です!

オーストラリアワーホリ・費用の目安

1⃣ファースト・ワーキングホリデーの場合
[支出の部]
授業料(週20時間)3960ドル(34万円)
入学金100ドル(8千円)
教材費120ドル(1万円)
ホームステイ1040ドル(9万円)
滞在登録料250ドル(2万1千円)
往復航空券860ドル(7万2千円)
ワーキングホリデー申請料450ドル(3万8千円)
当面の生活費3000ドル(25万2千円)
合計:9780ドル(82万円)

[収入の部]
(現地収入-現地支出)貯金額3200ドル(27万円)

★実質55万円でワーホリできた計算です!


2⃣セカンド・ワーキングホリデーの場合
[支出の部]
ワーキングホリデー申請料450ドル(3万8千円)
合計:450ドル(3万8千円)

[収入の部]
(現地収入-現地支出)貯金額7200ドル(60万円)

★1年目の赤字55万円を回収して、ここで黒字(5万円)に!


3⃣サード・ワーキングホリデーの場合
[支出の部]
ワーキングホリデー申請料450ドル(3万8千円)
合計:450ドル(3万8千円)

[収入の部]
(現地収入-現地支出)貯金8400ドル(70万円)

★オーストラリアのワーホリを終える頃には、現地口座に9000ドル近く(70万円)の貯金ができる計算


長期の海外生活を過ごし、英語力も伸び、更に70万円も貯金して帰国できるなんて、夢の様な3年間ですよね♪

ぜひみなさんもオーストラリアワーホリに!
2018年11月現在、ミライを作る留学で無料サポートした約40名の方がワーホリ生活中です。
(ファーム情報やシェア紹介など)ご縁をつなぐこともできますので、お気軽にご相談ください。

ビザについてのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちら
よりお気軽にご相談ください。

2019年にハワイ留学する方必見!半年以上の語学留学が安くなりました!(授業料半額)

海外旅行と言えばハワイ!でも「ハワイ留学」はどうなの?

旅行ではなく生活するとなると費用ががかりそうなイメージのハワイ留学を、お得に実現するための基礎知識です。
記事最後に、ハワイの学校の割引情報も♪

ハワイ留学

ハワイは、海外旅行で常に人気の旅行先です。
南国リゾート「ハワイ」🌴
綺麗な海とビーチ、神秘的な山々、活気ある街並み、過ごしやすい気候、
まさに楽園の南国リゾートです♪

ハワイ留学の危機

旅行だけでなく留学でも人気のハワイでしたが、ここ数年はもっと条件の良い(働ける)国への留学に人気を取られ、少し陰りを見せていました。
特にアメリカは「ワーキングホリデー制度」を持っていないので、どうしても費用が高くなりがち。特に滞在費がやばいです。
1ヶ月の平均留学費用は49万円(航空券含む)、1年間の留学なら400万円ほどかかってしまいます。
そんなことから、今では「現実的には敷居の高い留学先」になってしまっていました。

ハワイ語学学校・授業料の値上げ

ハワイに限らず、世界中の語学学校は年々授業料を値上げします。
毎年9月~11月になると、私たちの様な留学支援団体に1通のメールが届きます。
タイトルは「2019 Price list」
翌年の新料金の発表です。

学校全体の「4割が料金据え置き」、「5割が値上げ」、「1割が値下げ」です。
私がこの業界にいる20年で見ても、人気の学校はどこも、ほぼ毎年値上げをしてきました。
※中には学生を集めるために赤字覚悟で値下げする学校もありますが、その後経営が苦しくなり廃校する学校も。。

ハワイ留学・留学費の目安

1ヶ月の平均費用「49万円」の内訳は、


授業料(週15時間)1400ドル(15万円)
入学金150ドル(2万円)
教材費50ドル(6千円)
ホームステイ1200ドル(13万円)
往復航空券1300ドル(14万円)
交通費・交際費500ドル(5万5千円)
雑費100ドル(1万円)


6ヶ月の平均費用「208万円」の内訳は、


授業料(週20時間)6600ドル(72万円)
入学金150ドル(2万円)
教材費400ドル(5万円)
ホームステイ7000ドル(13万円)
往復航空券1300ドル(77万円)
交通費・交際費3000ドル(33万円)
雑費500ドル(6万円)
※学生ビザが必要になる為、コースが少し変わります。


合法的にアルバイトができない語学留学生は、半年でなんと約200万円もの留学費用ががかります!
仮に1年留学したら・・・
アメリカの上位大学の年間の授業料相当です。

ハワイの格安留学

そんな「費用がかさむハワイ留学」でも、
安く抑える方法はいくつもあります。

1.ビザ取り学校
2.格安学校
3.長期割引
4.シェア住居
5.住み込み

それぞれの詳細について案内したいところですが、「抜け道的な方法」も含まれるため割愛します。(すみませんm__m)
今回は2と3について少し解説します。

格安学校

ハワイの代表的な格安学校は、
Academia Language School
ハワイで初めてできた語学学校で、アラモアナセンターまで徒歩1分と好立地。
半年間の平均的な授業料6600ドルに対し、3700ドル程度で通えます。
差額は2900ドル!半年間で30万円も安く留学できます!

長期割引

語学学校は、1週間しか通わない人は週450ドル、12週間通う人は週300ドル、24週間通う人は週250ドル、と言った具合に、
長く通えば通うほど「1週間当たりの授業料」が安くなっていきます。
450ドル×24週間=10800ドル vs 250ドル×24週間=6000ドル
長期割引だけで40万円以上安くなります!

ハワイの人気学校「Global Village」

非常に良質な語学学校として、世界中で人気のGlobal Village Hawaii校が、
2019年、長期割引率が大幅にアップします!

2018年は半年間の授業料が6720ドルでしたが、2019年は700ドルも下がり6000ドルに。時代の流れに逆らう「値下げ」です!!
これまで少し高かったGlobal Villageが、2019年からは他の学校とほぼ同価格で通えます。

ご興味ある方はぜひ学校HPもチェックしてみてください。
日本語なのでご安心を😊

いかがでしたか?

ハワイ留学について少しはご興味を持っていただけたでしょうか。

ミライをつくる留学では、ハワイ留学のアドバイス、学校についての比較情報、シークレット割引情報など、みなさんの留学を無料で支援します。
無料の情報サイトながら、「日本では一番安く留学していただける!」と自負しております!

お気軽にご相談ください。

ハワイ留学についてのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちら
よりお気軽にご相談ください。

留学中の保険 クレジットカード付帯の保険はどうなのか検証

最近、お問合せの多い「クレジットカード保険」についてまとめます。

留学中の保険について

留学中に加入する保険ですが、条件を満たせばクレジットカード付帯の旅行保険が利用できます。
ただし、あくまで「条件を満たせば」です。
条件を満たさない方が利用すると、思ってもいない高額な請求が発生するかも知れませんので、注意が必要です。

クレジットカードの旅行保険とは

保有者が多い「三井住友VISAカード」を例に出して解説します。

保険詳細
海外旅行中の病気やケガを補償する、安心の保険サービスです。
・カード付帯保険サービスは、VJA株式会社が保険契約者となり、三井住友カード会員さまが被保険者とする保険契約となります。
・当該カードご加入日(カード発行日)の翌日以降に日本の住居をご出発の旅行から対象となります。
・海外旅行傷害保険の補償期間は1旅行につき最長3ヵ月で、ご旅行の都度適用となります。
対象
ゴールド、プライムゴールド、ヤングゴールド、エグゼクティブ、クラシックA、アミティエ、クラシックカードの本会員およびご家族会員の方が対象となります。
補償内容・保険金額
(クラシックA・アミティエの場合)
傷害死亡・後遺障害 自動付帯300万円
傷害治療費用(1事故の限度額) 100万円
疾病治療費用(1疾病の限度額) 100万円
賠償責任(1事故の限度額) 2500万円
携行品損害(1旅行中かつ1年間の限度額) 20万円
救援者費用(1年間の限度額) 150万円
詳しくは、三井住友カードのHP

クレジットカードの旅行保険の注意点1

自動付帯】か【カード利用条件付帯】かは非常に重要です。

「自動付帯」は、カードを所有しているだけで適用されるのに対し、
「利用条件付帯」は、旅費をカードで支払う、現地でカードを使う、などカード利用を条件に適用される海外旅行保険です。
例えば、三井住友ビザカードでも、

◆20代で持てる年会費1500円のゴールドカード
三井住友VISAプライムゴールドカード」は、≪自動付帯≫

◆定番中の定番、多くの方が持つ
三井住友VISAクラシックカード」は、≪利用付帯のみ≫

◆年会費を払いたくない人でも安心の
年会費永年無料のエブリプラスは、そもそも≪海外旅行保険が付けられない≫

など様々です。
お持ちのカード会社のHPには詳しく記載されていますので、一度確認してみてください。

クレジットカード旅行保険の注意点2

留学期間】が3ヶ月を超えると利用できません。

クレジットカードの補償期間は「最長3ヶ月」です。
例えば語学学校に12週間通う3ヶ月以内の留学であれば問題ありませんが、3ヶ月を超す語学留学やワーキングホリデーなどではカード付帯の保険は利用できません。
最初3ヶ月はクレジットカード、残り9ヶ月は他の留学保険、と言った「組み合わせ」も不可です。

クレジットカード旅行保険の注意点3

「補償内容」が雲泥の差です。

特に注意が必要なのが、「医療費(治療救援費)」
例えば上述の三井住友カードの場合、傷害治療(ケガ)や疾病治療(病気)での1回の限度額は100万円です。
盲腸にかかれば100万円程の自己負担、大きな交通事故なら場合によっては300万円程の自己負担になったケースもあります。
医療費の高額な海外では、治療救援費用は最低でも3000万円は欲しいところです。

保険料を抑える方法

3ヶ月程度の留学でも5万円強、1年の留学なら25万円近くなる留学保険。
少しでも安く抑えたいところです。いくつかの方法を挙げてみます。

①場合によって0円保険・・・クレジットカード

お勧めはやはり三井住友ビザカード。
VISAは世界中で使える認知度の高いカードブランドです。
女性向けの三井住友VISAアミティエカード
20代社会人の三井住友VISAプライムゴールドカード
が、留学では便利でダントツの人気!

②相場の7割ほど・・・tabiho

ジェイアイ保険が提供するオンライン保険「たびほ」
https://tabiho.jp/tb/
メールなどでご相談いただければ最安で最適なプランをご紹介します。

③相場の5割以下・・・海外現地保険

それぞれの国の現地保険会社を利用すれば、保険料は一気に安くなります。
補償内容も日本の保険とほぼ変わらないですが、対応は全て英語になります。
※このサイトをご覧の方には、日本語サポートも無料でお付けできますので安心です。


留学中の保険は、一部の特殊な留学を除き『任意』です。
(付けても付けなくても良いのですが)安心の為に加入をお勧めします。

海外留学保険についてのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちら



よりお気軽にご相談ください。

ワーキングホリデーについて 2話/全3話(語学学校、滞在先、国内手続きなど)

ワーキングホリデーの手続き

ワーキングホリデーは、意外とto doが多いのをご存知ですか?
ワーキングホリデーでの出発前の手続きは大きく分けて7項目です。
※出発後の手続きに関しては、ワーキングホリデーについて 3話/全3話(仕事、家探し、到着後)でお伝えしていきます。

【全員必須】
・ビザ申請
・航空券手続き

【ほぼ全員】
・保険手続き
・滞在先手続き
・海外転居届

【任意】
・語学学校手続き
・国際免許証手続き

全員必須

全員が必ずする事は以下の2点です。

ビザ申請

国によりビザ申請方法が異なりますので一概には言えませんが、【おおよそ3か月前にビザ取得申請】を行います。
※イギリスなど特殊な申請方法(抽選タイプ)になる場合は、年に数回で時期も限定される場合がありますので注意が必要です。

必要なもの
・有効期限が1年ほどあるパスポート
・申請書(オンライン入力)
・申請料金支払いクレジットカード
・残高証明書
中には健康診断、行動計画表、履歴書などが必要な場合もあります。
※それぞれのビザ申請については、各国のビザ申請方法(別記事)をご確認ください。

航空券手配

ワーキングホリデーの場合、片道航空券での渡航が可能です。
北米 7万円~
オセアニア 3万円~
ヨーロッパ 6万円~
が目安の料金です。
往復で手配する場合は、1年FIX/OPENと言う「現地で復路(帰国日)を変更できるチケット」を取得します。

ほぼ全員

ほぼ全員がする事は以下の3点です。

留学保険手配

海外留学生の保険です。
1年間25万円ほどの留学保険に加入します。
※現地保険に加入することで、半額程度に費用を抑えることも可能です。

滞在先手配

到着後の住居手続きです。ホームステイや寮、ホテルやシェア生活など、いくつかの選択肢がありますが、現地到着後の銀行口座開設や納税者番号取得などの手続き(住居証明)を考えると、ホームステイを1ヶ月される方がほとんどです。
語学学校に通学される場合は、学校がオプションで用意しているホームステイを利用できます。

海外転居届

海外に1年滞在する場合、住民票のある役所に届け出ることで、住民税の支払い義務がなくなったり、国民年金や国民健康保険などを停止することができます。
マイナンバーを返却するので、帰国後に再度発行する手間はかかりますが、免除される額も大きな金額になりますので、ワーホリの方は出発前に手続きされることをお勧めします。

任意

状況によって手続きが必要になるのは以下の2点です。

語学学校手配

語学学校に通学を希望される場合、海外の学校へ入学手続きを行います。
余程英語に自信のない方でも、アプリケーションに入力しメールで送信するだけですので、1週間以内に手続きは完了できます。
通常、アプリケーション送信→支払い→入学許可証取り寄せ、の流れで進みます。
※料金の目安はワーキングホリデーについて 1話/全3話(基礎知識、国比較など)の初期費用の項目をご確認ください。

国際免許証手続

留学中に運転をする可能性のある方は、最寄りの免許センター(または試験場)で発行してくれます。
料金も3000円以下ですので気軽に取得できますが、発行から1年有効になりますので、渡航直前の取得をお勧めします。

以上がワーキングホリデーの大切な準備7項目です。
漏れが無い様に、きっちりと手続してくださいね。

次回は、最終話「ワーキングホリデーについて 3話/全3話(仕事、家探し、到着後)」です。

ワーキングホリデーについてのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちら
よりお気軽にご相談ください。

フィリピン留学中のTOEIC受験 フィリピン留学でTOEICスコアアップ!

フィリピンでTOEICスコアアップ

フィリピン留学は、マンツーマン授業が魅力の留学先です。
語学学校の先生であるフィリピン人は、タガログ語と英語で育ってきた為、しっかりと英語を教えてくれます。
今回は、フィリピンで人気のTOEICスコアアップについて。

TOEIC試験概要

TOEICとは、英語でのコミュニケーション力を判定するための世界共通のテストのことをいいます。
英語によるコミュニケーション能力を評価する世界共通の筆記試験。Test of English for International Communicationの略
世界約90ヵ国で実施され、年間のべ約500万人が受験しています。
外資系企業をはじめとして、英語力を求める多くの企業では、採用選考の際の英語力の目安としてこのTOEICのスコアを用いています。

テスト種類は
・Listening & Reading Test
・Speaking & Writing Tests
・Speaking Test
・Writing Test
・Bridge
があり、一般的に受けられているのは、L&R(Listening & Reading Test)とS&W(Speaking & Writing Tests)です。

受験料と開催日

フィリピンで受けた場合、レートにもよりますが日本より少し安くなります。

Listening and Reading test
【2018年料金】
フィリピン:約4500円(2,000ペソ)
日本:5,725円

【2018年開催日】
01月20日(土)
02月17日(土)
03月17日(土)
04月14日(土)
05月12日(土)
06月09日(土)
07月07日(土)
08月04日(土)
09月15日(土)
10月13日(土)
11月10日(土)
12月08日(土)

Speaking and Writing test
フィリピン:約10,125円(4,500ペソ)
日本:10,260円

【2018年開催日】
01月20日(土)
02月17日(土)
03月17日(土)
04月14日(土)
05月12日(土)
06月09日(土)
07月07日(土)
08月04日(土)
09月15日(土)
10月13日(土)
11月10日(土)
12月08日(土)

TOEIC開催場所

フィリピン留学で人気の「セブ島」でのTOEIC公式試験会場は、SMEAGキャピタル校です。セブの中心地にあり、アクセスも便利です。

Google mapで確認したい方はこちら

申し込み方法

TOEIC申込み公式サイトより、個人で申し込みます。
申込はオンラインのみになりますので、一人でするには少し大変かもしれませんが、在籍する語学学校でも申込方法について教えてくれますので、短期留学(留学期間が1ヶ月以下)の方以外は現地で申込した方が安心です。

セブ留学でのTOEIC試験についてのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちら
よりお気軽にご相談ください。

ワーキングホリデーについて 1話/全3話(基礎知識、国比較など)

ワーキングホリデーとは

2018年現在、日本とワーキングホリデー協定を結んでいる国は「19ヶ国」
それぞれの国で、仕事・学習・旅行など、日本と同じ様に「自由に自分の人生を選択できる」環境で海外生活することができる、素晴らしい制度です!

制度の基本情報

【申請時の年齢】18才~30才
【渡航時の年齢】18才~31才
【渡航期間】基本的に1年間(延長可能or2年の国もある)
【取得】1ヶ国につき1度だけの取得が可能。
【渡航できる国】19ヶ国

英語 (5ヶ国) オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス、アイルランド
フランス語 (1ヶ国) フランス
ドイツ語 (2ヶ国) ドイツ、オーストリア
スペイン語 (2ヶ国) スペイン、アルゼンチン
スロバキア語 (1ヶ国) スロバキア
デンマーク語 (1ヶ国) デンマーク
ノルウェー語 (1ヶ国) ノルウェー
ハンガリー語 (1ヶ国) ハンガリー
ポーランド語 (1ヶ国) ポーランド
ポルトガル語 (1ヶ国) ポルトガル
韓国語 (1ヶ国) 韓国
中国語 (2ヶ国) 台湾(北京語)、香港(広東語)

ワーキングホリデーのメリット

・ワーキングホリデーの一番の魅力は、「自由度」です。
日本と同じ様に、仕事・学習・旅行など自由に自分の人生を選択できます。
・特に、仕事ができる、と言うのは非常に大きなメリットです。
収入の中で生活できる=日本から持参するお金を大きく軽減できます。
・このビザは、海外で就職できます。
アルバイト感覚で1日4時間ほど働くこともはもちろん、日本と同じように9時~17時で働くこともできます。海外ではアルバイト、正社員の様な分け方ではなく、パートタイム、フルタイムで分けられます。

ある程度長期間働けるので、大きな仕事を任されたり、中・長期的なプロジェクトに携わることも可能です。

ワーキングホリデーの注意点

・ネイティブや他国の留学生と比較されますので、自己認識(アピールポイントの整理)が必要。
・医療従事者、弁護士など就けない職業もある。
・自由度が高い分、何となく楽しんだ1年…になってしまう場合も。
※一部の企業で、ワーキングホリデーと言う言葉だけで、「海外で遊んできた」と言う認識を持たれてしまう事例もあります。就職、転職時は、留学種類名ではなく体験談(得たこと、学び)を中心に伝えるのも良い方法です。

現地での仕事について

ワーキングホリデーは、現地人と同じ様に仕事に就けるビザです。
代表的な職業には、ウェイター・ウェイトレス、キッチンハンド、販売員、営業、専門職があります。

外国語レベルごとの就きやすい仕事は、
◆初級(旅行会話程度)
キッチン、季節就労(リゾートバイト、肉体労働)など
◆初級上(聞き取りがギリギリ)
日本食レストランのホールなど
◆中級(日常生活に大きな支障なし)
現地レストランのホール、ツアーガイドなど
◆中級上(日常生活に支障なし)
ショップの販売員、カフェ
◆上級(外国人と交渉)
ほぼすべての仕事

収入と支出

◆収入
国や職種によって大きく変わりますので、参考程度ですが、
フルタイム(1日7時間、週5日)で、月18万円程度
※アジア圏は月6万円程度

◆支出
国や生活スタイルによって大きく変わりますので、参考程度ですが、
月13万円程度(賃料6万円、食費4万円、雑費2万円
※アジア圏は8万円程度

約8割の方が、収入内で生計を立てています。
都市(物価)や仕事内容によりますが、少なくとも支出の8割は収入で賄うことが可能です。
中には毎月10万円ほどの貯金をする方もいらっしゃいます。

初期費用

ワーキングホリデーの費用は、
①語学学校の授業料②滞在費③渡航準備費④当面の生活費、から成ります。

①語学学校の授業料 目安:40万円
アジア圏を除く各国の授業料の相場は、朝9時~15時のレッスンで14万円/月です。
②滞在費 目安:10万円
銀行口座開設や納税者番号取得など渡航初期手続きの為、ホームステイ(食事付)をした場合、相場は11万円/月です。
③渡航準備費 目安:20万~25万円
・航空券/片道チケット4万円~9万円
・留学保険/1年間8万円~25万円
・ビザ発給料金/0万円~4万円
・会話レッスン/0万円~10万円
④当面の生活費 目安:約30万円
到着後2.5ヶ月分の生活費は持参した方が安心できます。

上記を合算した平均的なワーキングホリデーの予算は、
個人手配】72万円 +当面の生活費30万円
留学エージェント手配】101万円 +当面の生活費30万円
になります。

次回は、「ワーキングホリデーについて 2話/全3話(語学学校、滞在先など)」です。

ワーキングホリデーについてのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちら
よりお気軽にご相談ください。

留学保険/ワーホリ保険 ジェイアイ傷害火災 エコノミータイプ

ジェイアイ保険840タイプ

最低限の補償を備えたジェイアイ保険の「840タイプ」についてまとめます。
一般的な118タイプと比べ、6万円弱安くなるエコノミータイプの保険です。

補償項目

まずは、補償の項目について解説します。
注)詳しい詳細を知りたい方は、最下部にある「海外旅行保険の概要」をご確認ください。

◆傷害死亡
ケガして自分が死んでしまったら、ご家族に保険金が入る
傷害後遺障害
ケガして後遺症が残ったら自分に保険金が入る
疾病死亡
病気で自分が死んでしまったら、ご家族に保険金が入る
傷害治療費用
ケガした場合の治療費を保険でカバー
疾病治療費用
風邪など病気の治療費を保険でカバー
救援者費用
捜索救助や一大事に家族を呼ぶ費用を保険でカバー
個人賠償責任(長期契約用)
人にケガを負わせたり、訴訟された際に保険でカバー
生活用動産(長期契約用)
携行品や家財が火災や盗難に遭った時に保険でカバー

840タイプの補償内容

ジェイアイ保険840タイプは、以下の補償内容になります。

傷害死亡
【0円】自分が死んでも誰にも保険金は入りません
傷害後遺障害
【1000万円】後遺症が残ったら自分に保険金が入ります
疾病死亡
【0円】自分が死んでも誰にも保険金は入りません
傷害治療費用
【1000万円】先進医療での大手術をしなければ
疾病治療費用
【1000万円】盲腸の手術を2回しなければ
救援者費用
【1000万円】山で1週間ほど遭難しなければ
個人賠償責任(長期契約用)
【3000万円】高級ホテルの設備を壊したり、社長にケガを負わせると微妙に
生活用動産(長期契約用)
【30万円】何度もスリに遭わなければ

保険料金

ジェイアイ保険840タイプ
1年間166,220円
2年間331,460円

【参考情報】
治療&救援費用が無制限になる118プラン
1年間223,790円
2年間446,240円

オリジナル保険

自分が必要だと思う項目の補償を手厚く、と言ったオリジナルプランの作成も可能です。

海外旅行保険の概要

保険についてのご質問は【すべて無料】でお答えします。
メールask@mirairyugaku.com
問合せフォームこちら
よりお気軽にご相談ください。